豊橋アマゾン

新着情報


トップページへ  メインページへ最新記事はこちらから)

過去記事


 2017.12/31
 
今年も残すところ本日の1日のみとなりました。

なので、年末年始の営業案内をしておきます。



2017.12/31(日)は19:00までの通常より1時間早く閉店する短縮営業です。

2018.1/1(月)〜1/2(火)は正月休みでお休みです。

2018.1/3(水)から通常営業となります。

(年明けの詳しい営業案内はトップページにありますのでそちらで確認をお願いします。)





さて、世間では色々な出来事があった2017年ですが、

お店としては50周年の記念の年だったという事と、

開店時間が変わった事、定休日の条件が再編された事、

ヤマト運輸の料金改定によって通販の送料が上がった事、

ヤマト関連で通販の12〜14時の時間指定が無くなった事、

これらがお店にとっての重要な出来事でしたね。



あと、さして重要な出来事というわけではないですが、

「ニンテンドースイッチありますか?」とか

「お宅って焼却炉扱ってるよね?」とか

「届くって言った日から2日過ぎてるのにまだ届かないんですけど!」とか

今年も相変わらず(恐らく)あのアマ〇ン関連と思われる問い合わせが何件かありました。

何故あのア〇ゾンへの問い合わせが熱帯魚屋のアマゾンに来るのか未だに謎です。



まぁ、他にも何だかんだ色々ありましたが、

取り敢えずそれらは措いといて、今年最後のお魚紹介です。











インペリアルゼブラプレコ WILD
アクアリウム界の出来事として今年話題になったのが
このインペリアルゼブラプレコのワシントン条約・付属書Vへの掲載です。
人に発見されたが故に悲運な末路を辿った生き物は色々いましたが、
今後インペリアルゼブラプレコにはどんな未来があるのか?私には見守る事しかできません。





インペリアルゼブラプレコ F1
国内ブリードのインペリアルゼブラプレコです。
現地採集個体に頼らなくても国内でブリードした個体が手に入りますし、
何なら最近では東南アジアからもブリード個体が入荷します。貴方はどのインペを選びますか?





クイーンインペリアルタイガープレコ F1
いいサイズの国内ブリードのクイーンインペリアルタイガープレコです。
入荷個体の中に尾筒付近の棘々具合からオスメスの判断が出来そうな個体がいました。
←こんな感じでオスはトゲ有り






クイーンインペリアルタイガープレコ F1
いいサイズの国内ブリードのクイーンインペリアルタイガープレコです。
入荷個体の中に尾筒付近の棘々具合からオスメスの判断が出来そうな個体がいました。
←こんな感じでメスはトゲ無し






オリノコゼブラプレコ
多分オリノコゼブラだと思うんですがオリノコゼブラとして来た訳ではないので
100%オリノコゼブラだという自信はありません。名前や出自に拘らない人向けに販売します。





ハイブリッドペコルティア
インペリアルゼブラプレコとメガクラウンなんちゃら(?)との交配種らしいです。下に続く↓





ハイブリッドペコルティア
インペリアルゼブラプレコとメガクラウンなんちゃら(?)との交配種らしいのですが、
その辺の改良プレコ事情に疎い自分は何と何を交配したのかうっかり忘れてしまいまして(汗)
加えてこの2匹はご覧の通り鰭がアレなのでスーパーお値打ち品として出すことにします。










以上で今年の魚紹介は終わりなのですが、
まだ紹介しきれていない魚が幾つか居るのと
年内最終便で入荷した私が長年待ち焦がれていた魚を
紹介するという課題は来年に持ち越しです。










そういえば、

去年、一部の方々から好評を博したファロウェラのプレゼント企画ですが、

応募条件の必須事項として『年賀葉書を使用』という条件があったのですが、

年賀葉書での応募に対してこちらも年賀葉書を返送する予定でした。

しかし、ただの年賀葉書を返送したのでは芸が無いかなと思い、

「どうせならファロウェラのイラスト付きにしよう!」と決めたのはいいのですが、

なんせ自分には絵心というスキルポイントが殆ど無い(泣)

どれくらい無いかというと↓これくらい。

写真素材等が無い状態でしたが今まで散々見てきた記憶を基に、

手元にあった筆ペンでちょちょちょっと描いてみたところ、

意外と上手く描けた事に自分ではびっくりだったのですが、

結局これ以上のクオリティで仕上げる事は出来ず、これはボツ。

かといって写真をスキャンしてイラスト化するとかだと

誰でも簡単に出来そうで面白味に欠けるし、

写実的になりすぎてもそれだと自分の構想からは外れるしどうしよう?

と悩んだ結果最終的に知り合いのイラストレーターにお願いする事にしました。





急なお願いで無茶振りもいいとこだったのですが、

素材写真を見ながらサラサラっとあっという間に描いてくれました。



「そうそう!こういうデフォルメしてキャラクターっぽくしたのを構想してたんだよ!」

(自分の描いた物はデフォルメを通り越して壁画レベルですから)

あまりにも出来具合が良かったので、もう1パターンお願いしたら

素材写真はファロウェラを真横から撮った画像一点のみだったのですが、

角度や動きにアレンジを加えたパターンがまたもあっという間に完成。



調子に乗って色も塗ってほしいと希望したら「今、手持ちに色が無い」

と断られましたが、色が無くてもこの出来なら問題は無い。

やはりこういうことに関しては流石だなー。と関心した事を思い出しました。



ちょっと(大分)話が脱線してしまいましたね(汗)










それでは、最後になりましたが、

今年一年お店に来てくれたお客様、通販御利用者の方々、
関係業者の方々、皆様大変御世話になりました。
どうもありがとうございました。また来年も当店を宜しくお願いします。
     豊橋アマゾン 熱帯魚担当


 2017.12/29
 
〇〇の国旗と△△のロゴが似ている問題




ある日、特に意味もなく何となく国旗一覧表を眺めていたとき、

「あれ?ファミマのマークがある!?」と思ったらそれはシエラレオネの国旗でした。

一目見てそれと気付くお馴染みのトリカラーが

シエラレオネの国旗と同じ配色だったとは知りませんでした。(多分偶然なんでしょうが)

シエラレオネというと最近では『ハッピーダイヤモンド』で

話題になりましたが一般的にはあまり馴染みの無い国だと思います。

しかし熱帯魚に携わる者にとってはお馴染みの国の一つです。

まさかこんな所でこんな発見があるとは思いませんでした。

(因みに、最近ノーベル賞で盛り上がっていたスウェーデンの国旗とTポイントカードも似てますよね。)











ジャイアント・バンジョーキャット (ペルー)






ヘロゲネス・リーフキャット (バルセロス)
売り切れ





スポッテッド・クーリーキャット






ブラック・インパルフィニスキャット






ハイフィンドワーフ・ドルフィンキャット
売り切れ





ストライプ・ドルフィンキャット






リーフキャット ♂ (トカンチンス)
売り切れ





リーフキャット ♀ (トカンチンス)
売り切れ


 2017.12/22
 
クミちゃん!仕事仕事!

え?

元カレの事が忘れられなくて仕事に集中できない?

あはっ(笑)

ダメウーマン!

いい?元カレの事が忘れられない?

じゃあ質問です!

クミちゃんは味のしなくなったガムを、いつまでもいつまでも噛み続けますか?

新しいガム、食べたくない?

男はガムと一緒!

味がしなくなったら、また新しいガムを食べればいい!

だって、地球上に男は何人いると思っているの?










35億

あと4000万円!(年俸は推定です)
分かる人しか分からないネタですみません(汗)


というわけで、
最優秀新人賞、スピードアップ賞、能美市 スポーツ特別賞に続き、
第50回 内閣総理大臣杯 日本プロスポーツ大賞の最高新人賞を受賞しました。
何かよく知らない賞だけど、おめでとう京田選手!
そしてまたしても良い物を頂きまして、〇〇さん、ありがとうございます。
















コリドラス・ハブロースス
ハブローススが来たことによりピグマエウス、ハスタートゥスを合わせた
ミニコリ3人衆が揃いました!(こうなるとアスピドラス・パウキラディアタスも欲しくなりますよね〜!?)





コリドラス・アークアタス






コリドラス・アトロペルソナータス
この前、匿名さんが本種を「ペルソナータスが〜」と話しているのを聞いて
『えっ!?そっち?』と、びっくりした出来事がありました。(自分はアトロペ派なんですが皆さんは何派ですか?)





コリドラス・レティキュラータス






コリドラス・デュプリカレウス
東南アジアブリードです。





コリドラス・ゴッセイ
東南アジアブリードです。





コリドラス・“イルミネーションゴールド”






コリドラス・アクセルロディ
入荷名はコリドラスsp.アクセルロディでした。それをいうなら
コリドラスcf.アクセルロディじゃないの?と思いつつも面白そうだから
試しに仕入れてみるかと仕入れてみたら↑これが来ました。(What is the difference?)





コリドラス・“レセックス”






コリドラス・“スーパーエクエス”
本名(学名)はコリドラス・エクエスなのに入荷時は何故か必ず『スーパー』が付いてきます。
スーパーエクエスのスーパーって、字幕スーパーのスーパーくらいよく分からないんですよね。


 2017.12/15
 
[ガ]
じゃない! [グ]なんだ!




先日、ブラジルの方と話しをしていた時に

「ネグロ川に行った時、アロワナとかピララーラを釣ったよ!」と言われて

(ピララーラ?何か聞いたことある気がするけど何だっけ?)と思いつつ

『ピララーラって?ピライーバの事ですか?』と聞くと

「違うよ。ピララーラはこれだよ。」とスマホ画面を見せられる

『あ〜、レッドテールキャット!これがピララーラなんですね!?』

「うん、そうそう。」

『じゃあ、ピライーバは何て言うんですか』

「ピライーバはピライーバ。」

『一緒なんですね。じゃあ、ジャウーは何て言うんですか?』

「ジャウーもジャウーだよ。」

『じゃあ、オスカーは?』

「オスカーもオスカー。」

『じゃあ、アピストは?』

「アピストもアピスト。」

(同じのばかりだ。自分のチョイスが悪いのか?)と思いながら

『意外と日本と同じなんですね。』と言うと、店内の水槽を指して

「これはパンガス」

『えっ?どれですか?』

「これこれ、これはパンガス」

『へ〜、ドルフィンキャットはパンガスって言うんですか!?』

「そうそう、そしてこれはアカラバンデラ」

『へ〜!エンゼルフィシュはそう言うんですか!?』

「そうそう」

(おー!何か聞いたこと無い名前が出てきてちょっと楽しくなってきた!)

『じゃあ、エンゼルがアカラバンデラならディスカスは何て言うんですか?』

「アカラディスクス」

『あ〜、何かまた微妙に似てる…』










という事があったのですが、
話のついでに以前から持っていた疑問をぶつけてみちゃいました。




















『ブラジルとボリビアの国境を流れるGuapore川。』

『この川やこの川から来るコリドラスを日本ではガポレと呼ぶ事があるんですが、』

『でも普通に片仮名にするとグアポレじゃないですか?ブラジルではどう呼ぶんですか?』

「グワポレ」←本場の発音で言われたのでこう聞こえた

『グワポレ?』

「そう、グワポレ」

『グアポレ?』

「違う。グワポレ」

『グワポレ?』

「グワポレ!」





耳で聞いただけでは不確実に感じたのでメモ用紙に

 @グアポレ

 Aグァポレ

 Bグワポレ

 Cガポレ

と文字で書いて

『どれですか?』と聞くと

「A」と答えました。

『これでグワポレと読む?グアポレじゃなくて?』

「そう、グワポレ」

『ガポレじゃなくて?』

「グワポレ!」

『グアポレ?』

「グワポレ!」

『グワポレ?』

「グワポレ!」



という感じで、これでもか!ってくらいやり取りしたんで間違いないでしょう。
そんなわけで今後 Rio Guapore はグワポレ川。
Corydoras guapore はコリドラス・グワポレと呼んで行きたいと思います。
ただし、発音はグワポレ(と聞こえる)ですが文字にすると
グァポレが正解とのことなので表記はグァポレで行きたいと思います。
しかし Corydoras guapore をネームプレート等に表記する場合は
学名のルールに沿って表記するのでコリドラス・グアポレになります。



つまりこうなるわけです↓

   一般表記  学名表記  日本人的発音
 Rio Guapore  グァポレ川  ?(No data)  グワポレ川
 Corydoras guapore  ?(No data)  コリドラス・グアポレ  コリドラス・グワポレ

というわけで店では本場の意見(意見っていうか何というか?)を取り入れてこうして行こう!
って話ですがうちには何の権限もありませんし皆さんがどうするかは自由です。
最悪魚の名前を知らなくても魚は飼えますし(勿論知っていた方が何かと都合は良いです)
最低限のルールを守ってモラルのある飼育をしていれば問題無しです。






























ではここで

アクアライフの最新号の紹介です。



今月号は毎年恒例のリバーシブルポスターカレンダーが付いています。
ただそのおかげで通常980円のところ100円足されて1080円になっています。


その100円分の価値があるリバーシブルポスターカレンダーがこちら↓


(サンプル画像として一部だけ掲載しました)
気になる方はお近くの熱帯魚ショップ、または書店で手に入れてください。















それと

先日告知した

熱帯魚ショップ限定の熱帯魚カレンダーが入荷しております。



税込価格1350円で絶賛販売中です!
数には限りがありますので欲しい方はお早めに。

一応、全国の取り扱いショップでも購入は可能なので、
当店に来られない方はお近くの取り扱いショップでお買い求めください。


 2017.12/3
 
グリーンランドってご存知ですか?




そう、言わずと知れた世界一大きな島です。

ある日、北極海の地図を見ていたんです。

そうすると必然的にグリーンランドが目に入るわけです。

位置関係で言うと北米カナダのバフィン島と

イギリスの北西にあるアイスランドとの間にあります。

それでその地図を見ていて気になったのがグリーンランドの周りの海。

バフィン島とグリーンランドの間にあるのが『バフィン湾』。

もう一つがアイスランドとグリーンランドの間にある『デンマーク海峡』。

「えっ!?」ってなりますよね?「何故そこにデンマークが出てくるんだ!?」って。

そこでよ〜く地図を見直すと GREEN LAND と書かれている下に

[DEN]と書いてあるではないですか!

長年位置関係上からグリーンランドはカナダだと勝手に思い込んでいましたが、

まさかのノーマークのデンマークでした。

最近はずっと南米の地図ばかり見ていましたが、

意外なところで意外な新発見があるものです。

もっと視野を広く見ないと駄目ですね。

兎に角、詳しい事情までは分かりませんが、

グリーンランドはカナダではなくデンマーク領でした。ってことでした。

デンマークの皆さん、勘違いしていてすみませんでした。











ミクロゲオファーグス・ラミレジィ (コロンビア) WILD






ドイツ・ラミレジィ 国内ブリード






コバルトブルー・ラミレジィ 東南アジアブリード






バルーン・コバルトブルー・ラミレジィ 東南アジアブリード






ブリリアント・ラミレジィ 国内ブリード






ネオランプロローグス・オケラータス F1






ネオランプロローグス・オケラータス F1






グリーンドワーフシクリッド (カイクビ) WILD






タエニアカラ・カンディディ (ネグロ) WILD






レタカラ・ドルシゲラ (マットグロッソ) WILD






イバナカラ・アドケタ (トゥッカーノ) F3


 2017.12/1
 
NPB AWARDS 2017の表彰式で

最優秀新人賞に京田(51)が選ばれた時、

まず、「よかった」。そして「よくやった」と、

最初に不安が晴れたホッとした気持ちになったのは自分でも意外でした。

また、プロ野球史上最多の950試合登板を達成し

コミッショナー特別賞とカムバック賞を受賞した岩瀬(13)に対しては

素直に「おめでとう」と、そのあと自然に「ありがとう」言葉が出ました。

こんなチーム状況の中活躍してくれた2人に勝手に『あっぱれ』を送りたいと思います。

そして表彰式の次の日、仕事が忙しくて最近お店に全然来れていなかった〇〇さんが、
「今日は来なきゃいかんと思って来たよ」と久しぶりに顔を出してくれました。
店長は「えっ?何で?」と言ってましたけど、自分は分かってましたよ!
PS.リクエストを頂いていたスリナム産コリドラスのやつ。やっと入荷しましたのでまた近々お店に寄ってくださいね。











北米淡水カレイ
名前に北米と付いていますが生息域はフロリダから南米の一部に掛けてだそうです。
成長すると約10p程になるらしいですが入荷するのはいつもベビーサイズです。
←手に乗せるとこんな感じです。









ミックス・エンゼル
国内ブリードのMIXエンゼル。Sサイズ
どんな交配をしたのか分かりませんが文字通りなんか色々雑ざっています。





レッドチーク・エンゼル
国内ブリードの透明鱗エンゼル。Sサイズ





ブラック・エンゼル
国内ブリードのブラックエンゼル。Sサイズ





ブラック・エンゼル
国内ブリードのブラックエンゼル。MLサイズ





ブルー・エンゼル
国内ブリードのブルーエンゼル。Sサイズ





ブルー・エンゼル
国内ブリードのブルーエンゼル。MLサイズ





ブルー・エンゼル
国内ブリードのブルーエンゼル。MLサイズ
1匹だけダイヤモンドがいました。





ポリプテルス・セネガルス (ナイジェリア)
ナイジェリアから来たセネガルスです。





ポリプテルス・デルヘジィ
ブリードのデルヘジィです。若干ショートが出てるかな!?





ポリプテルス・ローウェイ (ギニア)
正式にはポリプテルス・パルマス・ブティコフェリーというのですが、
昔ながらの『ローウェイ』でも通じるのでどちらでも好きな方で呼べば大丈夫です。





エルペトイクティス・カラバリクス
古くはカラモイクティスと呼ばれ、英名ではリードフィッシュやロープフィッシュと呼ばれる。
日本ではアミメウナギの和名で呼ばれるが、うな重で使われる鰻とは全く関係ない魚である。
飼育下では最大でも40pまで育つかどうかだが、ある専門書には最大90pになると
書いてあるのを見たことがある。(嘘か本当か分からないが、もし本当ならそれはそれで見てみたい)


 2017.11/17
 
毎年恒例の熱帯魚カレンダーに関するお知らせです。






毎年好評を頂いている熱帯魚カレンダーが今年も発売になります。

今月末か来月の頭辺りの入荷になる予定なので、

興味のある方はその辺りを狙ってご来店ください。

1部¥1350(税込)です。数には限りがありますので欲しい方はお早めに!




一応、全国の取り扱いショップでも購入は可能なので、

当店に来られない方はお近くの取り扱いショップでお買い求めください。


(サンプル↓)

熱帯魚カレンダーと言いながらも、月によっては日淡だったりシュリンプだったりザリガニだったり、
挙句の果ては海水魚だったりとつっこみどころ満載で楽しいカレンダーになっています。
















コリドラス・ハスタートゥス
今、店にはハスタートゥス・テトラがいます。それはつまりどういうことかというと、
コリドラス・ハスタートゥスとハスタートゥス・テトラのベイツ型擬態水槽が作れるという事です!





コリドラス・ピグマエウス
通称コリドラス・ピグミーです。ミニコリ3人衆の中では一番お値打ちなコリドラスです。





コリドラス・“ベネズエラオレンジ”
これまでベネズエラオレンジ、または略してベネオレなんて呼ばれていた未記載種の本種に
ついに(知らないうちに)学名が付きました。その名も『ベネズエラヌス』。AL207.12月号より
(で、気になって調べてみたら、なんと1911年には既に種として記載されているではないですか!?誰か説明プリーズ!!)





コリドラス・グアポレ
ブラジルとボリビアの国境を流れるグァポレ川に生息する本種ですが
昔からグアポレではなく『ガポレ』とも呼ばれてきました。
ずっとどちらをメインで使った方が良いのか悩んでいましたが、
その疑問をブラジルの方に聞いてみることにしました。その衝撃の結果は!!!?





コリドラス・ナイスニー






コリドラス・シュワルツィ






コリドラス・“ムスス”
ムススとはまた妙な名前のコリドラスですが日本人の『ススム』さんに
由来するらしいみたいな事を何かの記事で読んだ事がある気がします。





コリドラス・“スーパーシュワルツィ”






コリドラス・アマンダジャネア (バウペス)
一応この名前で来ましたがコリドラス大図鑑に載っているアマンダジャネアと
大分雰囲気が違うので本当にアマンダジャネアなのか自信はありません。
もしかすると今回の産地が本来のアマンダジャネアの生息地からかなり上流なので
その地域限定の個体群だったり全く別の新種の可能性もあるかもしれません!?


 2017.11/12
 
どうも!





どうも どうも どうも!





通草木葉でございます。










私は今

豊橋のアマゾンに来ております。










さて

どこにいるでしょうか?













カウントダウン





 





 





 





 





 










ここで〜す!














ここ↓ここ↓














ここでございます↓














正解はですね、

地面に落ちている枯れ葉に紛れ込んでおりました。




(カーソルを画像に乗せると翅を開いた画像になります↑)






























というわけで、

アクアライフの最新号の紹介です。



今月号の特集は皆が待ちに待ったコリドラス特集です。
先月号が発売した瞬間からずっと待っていました!
これを見ればきっとあなたもコリドラスが飼いたくなる!かもね!?



個人的にはコリドラスの擬態関係に関するコラムが興味を引きました。
オトシンクルスとコリドラスの擬態関係の例として、
コリドラス・ディフィエス ⇔ オトシンクルス・ミムルス
コリドラス・パレアタス ⇔ オトシンクルス・フレキシリス
コリドラス・ナッテリー ⇔ オトシンクルス・アフィニス
コリドラス・ガーベイ ⇔ オトシンクルス・シャクリアバ
が載っていました。

最後のオトシンクルス・シャクリアバというのがよく分かりませんが、
コリドラス・ガーベイは分かるので多分そんな感じのオトシンなんでしょう。
というか、そもそも自分はオトシンとコリが似てるなんて思った事無いですけどね。
でも論文も出てるそうですし、きっと魚の目から見たら激似なんでしょうね。
自分はコリドラス・ハスタートゥスとハスタートゥス・テトラを例にした方が分かり易いと思いましたけど、
皆さんはどう思いますかね?興味があれば是非読んでみてください。















それから、

先日お伝えしたように

アクアジャーナルが今月からリニューアルしました。



左側が今月号vol.266です。(右側は先月号vol.265)

サイズダウンしました。

特に意味は無いですが重ねるとこんな感じです↓



販売価格は税込100円です。

新しくなったアクアジャーナルを宜しくお願いします。


 2017.11/11
 
助けて!〇〇先生!




当店にはブラジルの方がちょくちょく見えるんですが、

最近通ってくれるようになった新しいブラジルの方は日本語が殆んど話せなくて困ってます。

自分も拙い英語で何とか説明するのですが英語も殆んど伝わりません。(発音が悪いせい?)




お互いのランゲージ別、スピーキングアビリティは↓こんな感じです。

   日本語  英語  ポルトガル語
 相手  × 簡単なもの(挨拶とか)なら  △ 意外と通じない   ブラジル人ですから!
 自分   日本人ですから!   苦手科目  × 地名・河川名くらいなら



こういう時は「ドラ〇も〜ん!翻訳蒟蒻出してよ〜!」と言いたいところですが、

そういうわけには行かないので、グーグル先生の翻訳機能に助けてもらうことにしました。

流石に長文や専門用語が入ってくると怪しい文章になってしまいましたが、

何とかやり取りは出来ました。言葉の壁はちとキツイですが、異文化交流は楽しいです!

先生が居なかったらまともな交流は出来なかったでしょう。ありがとう!グーグル先生!










因みに、

皆さんご存知の通り

同じ方向を向いて横並びに並んでいる姿がそう見える事から

本日11月11日はファロウェラの日となっています。(洒落です)

なので『ファロウェラの日』記念として(洒落ですよ)

今日はファロウェラの紹介です。
















ファロウェラ・ビッタータ (Farlowella vittata)
不調です。(販売見合わせ) 約10p





ファロウェラ・マリアエレナエ (Farlowella mariaelenae)
不調です。(販売見合わせ) 約10p





ファロウェラ・オキシルリンカ (Farlowella oxyrryncha)
約17p





ファロウェラ・パラグアイエンシス (Farlowella paraguayensis)
約9p





ファロウェラ・パラグアイエンシス (Farlowella paraguayensis)
約14p





ファロウェラ・プラトリンクス (Farlowella platorynchus)
約11p





ファロウェラ・プラトリンクス (Farlowella platorynchus)
約16p





ファロウェラ・プラトリンクス (Farlowella platorynchus)
約20p





ファロウェラ・プラトリンクス (Farlowella platorynchus)
約24p






久しぶりに来たビッタータと、その混じりとして来たマリアエレナエですが現状販売は見合わせております。
到着した時点で既に何匹かOUTで、何とかSAFEだった子達もパッと見問題なさそうに見えますが、多分厳しいでしょう。
見た目は何も異常は無いのですが経験上動き方とかを見ると何となく駄目なのが分かります。(経験が無くても分かる!?)
オキシルリンカはアラグアイアから来たもので約2年振りの入荷になります。
こちらは入荷時に鼻(吻)に穴が開いていた個体が逝ってしまった以外は問題無しです。
他の子達は環境にも慣れたようでエサをあげると仲良く(?)取り合っています。
パラグアイエンシスはここ最近ではお馴染みとなっているパンタナルから来たというパラグアイエンシスです。
今回のはサイズが大と小の2種類で、大の方はしっかり見直さないとはっきりしませんが多分♂♀が選べそうな感じです。
プラトリンクスもサイズが小・中・大・特大とあって、それぞれの飼育環境に合ったものを選べるようになっています。
画像からは大きさが分かりにくいので大凡のサイズを表記しておきました。参考にしてください。(画像を貼ってる途中で気付いた。汗)
それにしてもファロウェラの入荷状態は毎回一か八か感が強いです。
今回はビッタータ&マリアエレナエがグロッキー状態でしたが実はプラトリンクスも危ない状態の個体がいたのです。
過去多くのファロウェラを見てきた自分もあんな状態のファロウェラを見るのは初めてでした。
約半数は治療の甲斐無く逝ってしまいましたが残った子達は現在は調子を取り戻しているのでもう大丈夫です。
今回のプラトリンクスの件は私も相当な衝撃だったので今後何かの役に立てればと思い写真を撮っておきました。
お勧めしませんが、もしそれがどういう状態だったのか見たい!という方がいましたらお名前とお住まいの地域を添えてメールしてください。
グロ画像を添付して返信いたします。(試しに常連さんに見せたら気分を悪くしていました。耐性の無い方へはマジでお勧めしません。)
やばいグロ画像を見るのはお勧めしませんが、逆にお勧めしているのがファロウェラ・パラグアイエンシスです。
パラグアイエンシスの到着状態の良さは他種と比べ特に良く、その後の不具合も起こしにくいからです。
今までファロウェラ飼育で失敗した方や初めてファロウェラを飼う方にもお勧めしたいファロウェラです。
値段の面ではお値打ちなビッタータと比べると割高ですが、そこは目を瞑ってでもパラグアイエンシスはお勧めします!是非お試しあれ!


 2017.11/5
 
何処へ行ってきたのか一目瞭然なお土産!











北海道へ行ってきたそうです。











東京ゲームショウヘ行ってきたそうです。











なばなの里へ行ってきたそうです。





皆さんいつもありがとうございます。
美味しく頂きました。ご馳走様でした。
















Ap.sp.“グアビアレ” WILD
コロンビアのグアビアレ川から来たというニューフェイスのアピスト。
見たところマクマステリィ系のようですが情報が少なく詳しいことは殆んど分かりません。





Ap.バエンスチ (ファラガ) WILD
通称・インカです。





Ap.ノーベルティ (タファヨ) WILD
ペルーから来る他のアピストより圧倒的に入荷率が低いノーベルティですが、
綺麗だし、格好良いし、お値打ちだしと、とても良いアピストなのでもっと来て欲しいです。





Ap.パンドゥロ (タファヨ) WILD
旧名はパンドリニーでした。





Ap.エレムノピゲ (イタヤ) WILD
通称・ディアマンテです。





Ap.アルパフアヨ (イタヤ) WILD
かなり小さいサイズで来たのでかなり微妙ですが多分↑これがオスです。
そして↓こっちがメスです。(拡大画像だとまだ見やすいですが肉眼だとギリギリです。)










Ap.sp.“ブライトビンデン” (ティクイエ) WILD
カメラを警戒して中々鰭を開いてくれないどころか隠れてばかりなので強制撮影しました。
鰭は開いた状態で撮影できましたが体色が飛んでしまいました。現物を直接見に来てください。


 2017.10/20
 
奴はとんでもないものを盗んでいきました。

店の蘭鋳です。










その日、『るぱんさんせい』

・・・ではなく、

『白鼻芯』が出現したそうです。
(店長曰くです。自分は見ておりませんのでなんとも…。)





外の水槽のガラス蓋が割られたり、




蘭鋳を含めた金魚と目高に被害が出ました。




ベンチの上に足跡が残っていました。




比較用にBIOのウォーターローンを置いてみました。




それにしても外で魚を飼っているお客さん方からその手の話は
結構聞いていましたが実際被害を目にするのは初めてでした。

対策はしていたのですが相手によってはまだ不充分だったようです。
皆さんも外で魚を飼う時は大事な魚を守る為しっかり対策しておきましょう。
















アンテナドラス
兎に角、カッコイイ! この言葉に尽きます。





テネルス・クリスチーナエ (ナナイ)






ホワイトライン・トーキングキャット
土管に詰まっていた内の1匹です。





アカンソドラス・デプレッスス (バルセロス)
土管に詰まっていた内の1匹です。





アカンソドラス・カタフラクタス (プルス)






アカンソドラスsp.“ペルー”






チャカ・バンカネンシス


 2017.10/10
 
先日、タブレットに署名をするという個人的なイベントがあったのですが、

タッチパネルを指でなぞって名前を書くという人生初の体験だった為、

多少の緊張もあったのか初めて自分の名前でゲシュタルト崩壊を起こしかけました。

(崩壊は食い止めたのですがまさかの事態に自分でもビックリしました。皆さんは経験ありますか?)




それと話変わって、先日の休日久々に特別な予定が何もなかったので溜まりに溜まった魚の画像データを整頓していました。
余りにも作業を先延ばししまくっていたお蔭で溜まったどえらい量のデータに自分のした事とはいえ少々たじろぎました。
特にファロウェラ系・ロリカリア系・オトシン系のデータが膨大で、作業の殆んどをそれらに費やす事に…(汗)
データ量ではロリカリア系>オトシン系>ファロウェラの順に僅差で順位が付き、かなり差が付いてストゥリソーマ系がランクインしました。
入荷する種類はロリカリア系とオトシン系が圧倒的に多い為データ量も必然的に多くなるのですが、
入荷する種類の少ないファロウェラが上位2種に迫るデータ量だった事実が発覚した時は「ヤベーな(汗)」と思いました。(色んな意味で…)
取り敢えず一日掛けて作業しましたが当然一日で終わるわけもなく全体の27%程しか処理出来ませんでした。
こういう事は溜めずにその都度コツコツやっていかないと駄目だなぁ。と実感した一日になりました。(反省)
















リネロリカリアsp.“アマゾニア” (Hemiloricaria sp. AMAZONIA)






リネロリカリア・ファラックス (Hemiloricaria fallax)






リネロリカリアsp.“バルセロス” (Hemiloricaria sp. BARCELOS)






リネロリカリア・ランケオラータ (イタヤ) (Hemiloricaria lanceolata)






リネロリカリア・ランケオラータ (トカンチンス) (Hemiloricaria lanceolata)






リネロリカリア・ランケオラータ (グアマ) (Hemiloricaria lanceolata)






リネロリカリア・モロウィ (アマゾナス) (Hemiloricaria morrowi)






リネロリカリア・ミクロレピドガスター (Rineloricaria microlepidogaster?)






リネロリカリア・エイゲンマニー (Hemiloricaria eigenmanni?)







サンダー・ロリカリア (Planiloricaria cryptodon)






ツチノコ・ロリカリア (Pseudohemiodon sp. PERUU?)


 2017.10/8
 
お客さんに、

「ここ、すごい詰まってるよ。」と言われ、

『なんぞ?』と、何がどう詰まっているのか確認してみたら。










この土管が詰まってました↓












すんごい詰まってました!




















5種類(鯰4種類・貝1種類)が仲良くギッチリと。



こういうのは飼い主の特権ですよね!(←※注・飼い主ではない)
見ていて微笑ましい光景です。癒されますねーw






























というわけで、

昨日届いたアクアライフの最新号の紹介です。



メダカだらけ、メダカ塗れ、メダカまるけのメダカの特集号となっております。
メダカに興味がある人はこれを見てメダカスキルをUPさせましょう!
(メダカにそこまで情熱を持っていない私が言いたいのはひとつだけ、「来月号のコリドラス特集が今から楽しみだ!」ということだけです。)




















あと、

アクアジャーナルに関するお知らせがあります。



アクアジャーナルが来月発売のVol.266より

[略A4判→B5判]  [P50→P24]  [500円→100円

というようにリニューアルします。

手に取りやすいサイズと価格になります。

皆さん是非買ってください。