豊橋アマゾン

新着情報


トップページへ  メインページへ最新記事はこちらから)

過去記事


 2015.12/31
 
大晦日



本日を持ちまして、今年も閉店ガラガラです。

ついこないだ「もう12月か~」なんて思ってたのも束の間。

あっという間に12月が終わり、もう大晦日。

ここ最近の大晦日と言えば、見たいと思う番組が何も無いので、

名作映画等を見て過ごすことが多かったのですが、

今年は違います。

あのビッグイベントが帰ってきました!熱い大晦日の復活です!





という訳で年末年始の営業案内をしておきます。


本日31日は特別営業日で、10:00~19:00までの1時間の短縮営業です。

年明けは1日&2日がお休みとなりまして、3日から通常営業再開です。










さて、今年も色々な出来事がありました。



世間を騒がせたのは嫌なニュースばかり。
個人的関心事もシーズンを通して不満だらけ。
悲しい一年でした。

一番悲しかったのが球界のレジェンド・昌の引退。
思う所は多々ありますが、そっと胸の内に秘めておきます。


逆にハッピーなニュースは無かったかと思い返してみて思いついたのが、
相変わらず野球関連の話で申し訳ないのですが、高校野球のある試合で
バッターボックスに立つ高校球児が華麗に舞っていたニュースです。
彼は最高にクールでした!










さてさて、魚と関係ない話はここまでで、関係ある話を少しばかり。



今年、とある方から齎された出来事が個人的には最高の出来事となりました。
それによりある種の特殊ルートの開拓に成功しまして、
個人的に堪らない物をいくつも手に入れることが出来ました。
それはあまりにマニアックすぎて、まず共感を得られないのでここでは紹介しません。(出来ません。)
だって店頭でも興味を持ってくれそうな方々に紹介してみましたが、悉くアウトでしたから。(out!!)

〇〇さんのおかげで今まで謎だったあの真相に迫れました。
誰に説明しても理解されない&他に何の役にも立たないマニアックな知識が
さらにレベルアップしました。本当にありがとうございました。





あと、先日、長らく疑問だったオトシンクルスの疑問が解消されました。
それはいつも感じていた違和感をアハ体験に変えてくれる出来事でした。
オトシンクルスにとても詳しい〇〇さん。どうもありがとうございました。
今後はしっかり区別して表記&説明が出来ます。(あとはあの謎を・・・。)



にしても、去年はロリカリアに詳しい方と知り合えて、今年はオトシンに詳しい方と・・・。
このペースで行けば、来年あたりはファロウェラに詳しい方と知り合えられますかね?















さてさてさて、無駄話はこれくらいにして・・・、



それでは、最後になりましたが、

今年一年お店に来てくれたお客様、通販御利用者の方々、関係業者の方々、
皆様大変御世話になりました。どうもありがとうございました。
また来年も当店を宜しくお願いします。それでは良いお年を。



                                   豊橋アマゾン 熱帯魚担当


 2015.12/21
 
今更ですが、



皆さん、
マダラロリカリア 見ましたか?(今月の頭の放送でした。)

ダメですよ! マダラロリカリアを野外に放しては!!ダメ!ゼッタイ!!



以前、『ワニガメより怖い ワニガメ生態研究所の所長 問題』の時にも触れましたが、
こういう事をすると、同じ趣味を真っ当に楽しんでいる人達に迷惑が掛かります。
マダラロリカリアに限らず、他のどんな生き物も最後まで責任を持って飼いましょう。



因みに、番組内で、[アマゾンから来た~~~]とテロップが出たのに、
その後の解説シーンで、[この魚は南アフリカなどに生息するナマズの一種]
ってテロップが出るという、イージーミスをやらかしちゃってましたね。

資料提供の依頼が来た時、沖縄の川で殖えて問題になってる外来魚の件と聞いて、
『南米原産のアレですか?』⇒「そうです。南米のアレです。」というやり取りをしたので、
てっきりリサーチ済みだと思ってたのですが、うっかり編集を間違えちゃったんでしょうね。ドンマイ!!
(念の為言っておきますが、うちは資料提供しかしていません。)










ゼブラ・オトシン
今度こそ





ボルケーノ・オトシン
急遽補充しましたが、またしても即完売!





スレンダージャイアントオトシン
何か混じってるっぽいような?





グリーン・ファロウェラ (Acestridium dichromum)






ファロウェラ・ナ〇〇〇〇〇 (Farlowella nattereri)
かなり状態を崩しています。販売の目処が立ちません。取り敢えず紹介だけ。





ファロウェラ・ス〇〇〇〇? (Farlowella smithi?)
こちらは症状は軽いのでトリートメント後に販売できそうです。また改めて紹介します。





ボルネオ・プレコ






ベトナム・プレコ






コリドラス・“ショートノーズスーパービコロール”
NEWじゃないほう。





コリドラス・ポリスティクタス






ロック・バンジョーキャット (ネグロ)






Ap.sp.“ミウア” (ミウア) F2
何とか♂♀判るサイズになりました。





ブルーリップ・エジプシャンマウスブルーダー 独便






アフリカン・ロックシュリンプ
でらかわいいでかんわ!


 2015.12/12
 
こないだ、ある方から、

「〇〇産の〇〇って珍しいの?」と聞かれ

う~ん、また今うちでは扱っていない(在庫が無い)魚の質問かぁ。

と思いつつも、南米の地名は豊橋の地名を答えるよりは得意なので

『それは~(大幅割愛)~ですね。なので珍しいと思いますよ。』と答えておきました。




その方はある特定の魚種を産地別なども区別してとても熱心にやられている方なので、

『地図を手に入れられてはどうですか?』と勧めたのですが、

「あなたに聞いたほうが早い!」と言われました。




これはとても光栄な事で嬉しいのですが、

一方で商売のチャンスを逸しているとも言えるので、考え物です(汗)















それはそれとして、

アクアライフ最新号、入荷してますよ↓
アクアライフ2016・1月号


今月号は恒例のポスター型リバーシブル・カレンダーが付いているので、
いつもの定価より100円アップした特別定価¥1080(税込)です。

特殊なジャンルを好む自分のような方には物足らないかも知れませんが、
そうでない方には充分満足できる内容ではないかと思います。

お近くのショップや書店など、中を確認できる所でチラ見してみて、
「この本は良いものだ~!」(マ・クベ風にw)
と思えば、そのままの勢いで購入する事をオススメします。


余談ですが、
先月号の新着で紹介されていたオトシンの記事の内容が気になっていたんですが、
今月号の熱帯魚図鑑内でも特に変化無く掲載されてたのがまた気になっています。
大いに突っ込み所満載の記事だったんですが、以前別記事で間違いを指摘した時、
何も動きが無く、そのまま何も無かったかのようにスルーされた事があるので
今回は「まぁ、いいか!」と口を出さず静観することにしました。
誰にも「ジャイアントオトシンって言ってるのにヒソノタスって書いてあるじゃん!」とか、
「ジャイアントオトシンって言うよりオキシロプシス系に見えるんだけど?」なんて
指摘されなかったのでしょうか?されたけどまたスルーして押し通したんですかね?
どの道、うちには入荷してないオトシンなんで関係はないんですけど・・・。










※追記
すみません。また見つけてしまいました。
というか当店的には、まずこっちに気付かないといけないんですけど(汗)

卵生メダカの頁で写真は明らかに『アフィオセミオン・アウストラレ “オレンジ”』の画像なのに、
解説項に『フンデュロパンチャックス・ガルドネリィ』と書いてあります。←これは頂けない!

上述の珍オトシンの件は一部の変態さん(←褒め言葉)くらいしか気付かないだろうし、
おかしな部分を指摘してもあまりに過ぎて普通の人は「ふ~ん?」で終わるでしょう。
しかし非年魚の代表格でもあるアウストラレとガルドネリィを間違えて載せられるのは困ります。
オトシンの件だけなら静観するつもりでしたが、本件に関しては編集部に一報入れたいと思います。
どうでしょう?以前は無視されましたが、本件なら間違いを指摘すれば訂正してくれますかね?















それはそうと、
先日、久しぶりにちょっと遠くまで出張ってきたんですよ。

個人的に気になる魚は一杯いたのですが、
それは飽く迄『個人的に』です。(あまり『一般的』ではない魚たちです。)

例えば、見た目は別種に見えるのに同じ名前の2種類のロリカリア。
悪く言えば「ブリードの弊害」、しかしブリード物だからこその特殊個体。
ハイブリッドの指揮官専用機。(これは一般の人の方がウケがいいかも?)
他にも珍カラや珍コリ、珍しい鯰の仲間などがいました。
HSでゆっくりしてこれなかったですが、良い目の保養になりました。

気になる魚は片っ端から仕入れたい所ですが、
大型店ではない当店には物理的限界がありますし、
基本的には一般魚の仕入れが優先されますので、
その隙間にチョコチョコっと珍品を潜ませていきますよw










そんなわけで
近々超個人的嗜好の魚と蝦が少量ずつではありますが入荷予定です。
一部のマニアは喜ぶ。一般人は白ける。そんな面子です。

状態を見て年内に紹介できれば紹介しますが、
状態によってはお披露目出来ないかもしれません。その場合は御了承ください。




















取り敢えず、先行して↓こんな仙人掌が入荷しています。

細かい棘がビッシリ生えた仙人掌です。綺麗で可愛いですよ!


 2015.12/11
 
グッバイ・オトシンズ



年末商戦に向けてコツコツ集めていたオトシンたちが、先週立て続けに売れてしまいました。
ボルケーノ、ロボコップ、ニューゼブラ、ホルスタイン、バンブルビー、スレンダー、・・・完売です。

説明が面倒臭い経緯で入荷したクリスタルマーブルオトシン系のオトシンも、
何か変なタイプだったので20匹入れたんですが、これももう残り4~5匹です。

普段オトシンを入れない水槽に隠して入れておいたお気に入りのバンブルビーも
以前オナガオトシンを買われた方に見つかり、売れてしまいました。(綠色的還沒有找到)

オトシンたちに癒されながら日々仕事に励んでいたのに、
これは悪の組織の陰謀かなにかですか? 私に対する嫌がらせ!?
(なんて半分は冗談ですよ。オトシン好きの方にオトシンを届けるのが私の仕事ですから。勿論それ以外の魚もね!)



と言うわけで、今回はオトシンではなくアピストの紹介です。











Ap.sp.“イエローミウア” F2






Ap.sp.“チンガルノ” (マニコレ) F2






Ap.sp.“ロートカイル” (ウアウペス) F2






Ap.アルパフアヨ F1






Ap.aff.マクマステリィ EUF1






Ap.カカトゥオイデス “トリプルレッド” WBF1






Ap.ゲフィラ (バルセロス) WILD






Ap.バエンスチ (ファラガ) WILD






Ap.aff.マクマステリィ (バウペス) WILD






Ap.ディプロタエニア (バルセロス) WILD
ペアで発注して来たのがこの2匹で、何か不安だったので仕入先に確認を求めたら
左がオスで右がメスだと言うのです。自分は両方オスに見えるのですが、どうですか?
※追記・その後、確実なメス個体を手に入れて、ちゃんとペア販売しています。取り敢えずは、やれやれです。


 2015.12/1
 
2016年 観賞魚カレンダー




来年のカレンダーの販売開始のお知らせです。
一応、今年の12月から使えるカレンダーです。(つまり今日から使えます。)


毎年お知らせする前に大体無くなってしまう人気のカレンダーなので、
興味のある方はお早めにお買い求めください!(※数量に限りがあります。)


遠方の方もご安心ください。お近くのショップでも扱ってるはずなので、
是非そちらへ足を運ばれると良いでしょう!(取り扱いの有無は保証出来ませんが。)










因みに、

中はこんな感じで↓月替わりで各魚種が載っています。





では、ここで唐突にクイズです!




ご覧の様に11月はドワーフシクリッドが8種類載っていますが、
ひとつだけ名前と写真が一致していない物があります。それは一体どれでしょう?










答えは・・・、

このカレンダーをお買い求めになったショップの店員さんに聞いてください。
ドワーフシクリッドが好きな人やショップ店員さんならすぐ分かるイージーな問題ですからw


 2015.11/25
 
自分も割かし好きで、比較的よく見る番組があるのですが、
昨日その番組を制作している関西のテレビ局の方から資料提供の依頼の電話がありました。

うちはそれ系の魚の扱いは一応ありますが、
卵生メダカほど力を入れて扱っているわけではありません。

何故それ系に力を入れてるお店ではなく、当店に依頼をされたのかは分かりませんが、
特に断る理由もなかったので資料の使用を許諾しました。

提供した資料が使われるかどうかは今後の編集次第でどうなるかまだ未定らしいのですが、
題材が『外来魚』とのことなので番組内で当店の名前が出ようが出まいが関係なく、
ばっちり、しっかり、きっかりと録画の準備をして放送日を待ちたいと思っています!











グラス・ドルフィンキャット






リーフ・キャット






ロングノーズ・オプソドラス






コリドラス・“アブアラ”
また来ました。ネグロ川の支流・アブアラ川より。





コリドラス・デビッドサンズィ






インド淡水カレイ
インドカレーとして来たけど、舌平目っぽい?舌平目かも?





タイガー・ツチノコロリカリア (Pseudohemiodon sp.PERU)






サンダー・ロリカリア (Planiloricaria cryptodon)






ファロウェラ・プラトリンクス (Farlowella platorynchus)










お腹側から見るとロングノーズ・ファロウェラのロングノーズたる所以がよく分かりますね。


 2015.11/22
 
プレミア12



3位という不本意な順位で終わってしまった今大会。

何故あの戦力で勝てなかったのか?
何故あの試合展開で勝てなかったのか?

散々議論されてるようですが、したところで結果は変わりません。



野球ファンからしたら、何とも後味の悪い2015年の締め括りになってしまいました。
唯一良かった点を挙げるなら、WBCと違い昼間ではなく、いつものナイターの時間帯に中継があったということですね。
WBCの時は勤務時間中の放送だったので、侍を応援するには仕事を休むしかなかったですからw











ポリプテルス・セネガルス (アルビノ)






ポリプテルス・セネガルス (アルビノ)






ポリプテルス・エンドリケリィ






レインボー・スネークヘッド






ブルーレインボー・スネークヘッド






ベンガル・ドワーフスネークヘッド






ブルースポット・クロコダイルフィッシュ






デュメリリ・エンゼル (ネグロ)






カラープロキロダス






フォーバータイガー






タイガーオスカー


 2015.11/11
 
昨日、19:25頃、北西の空に、

激しく光る謎の発光体が・・・!?



夜空を強い光を放ちながら高速移動し、

「何だあれは?」と思った瞬間、

閃光と共に一瞬で消えました。



光の強さから見て流れ星ではなさそうです。

当然、何らかの飛行物体というわけでもないでしょう。

多分あれは・・・・・・、          まぁ、どうでもいいような話ですね。気にしないでください。











Ap.sp.“アルア” WB






Ap.aff.マクマステリィ EUF1






Ap.アガシジィ “ダブルレッド” EU






Ap.アガシジィ (ナナイ) WILD






Ap.カカトゥオイデス (イタヤ) WILD






Ap.sp.“オレゴン”? (ティグレ) WILD






Ap.オルテガイ (アムピヤク) WILD






Ap.aff.マクマステリィ (バウペス) WILD
何でこんな所から?


 2015.11/7
 
螻蛄





「水槽の中に何かいる!」と呼ばれて、



「何事か?」と行ってみたら、





なんだ、ただのオケラじゃないですか。





見つけた人は、「知らない。見たことない。」と言うのですが、
確かに見る機会も減って、自分も数年振りに見ましたが、
こんな可愛い生き物を知らないだなんて、世も末ですねw
これも現代日本の悪しき弊害ですかね?










オケラは土竜の様な手で穴を掘り、普段は土の中で暮らしています。
手の上に乗せると指と指の間から潜っていこうとして↓こうなります。



この辺から潜れるかな?


  
  
  
  
  


それ『ぐいっ』とな!


  
  
  
  
  


はっ、入れない!!


  
  
  
  
  


キャー!捕まったー!お助けー!!











と、

こんな感じで、仕草が超かわいいんわ!


昆虫って、格好良いとか、綺麗とか、形が面白いとか、
キモイとかはよくありますが、可愛いってジャンルは意外とないんですよね。










残念ながらうちのマンションではオケラは飼えないので土のある場所に逃がしました。



また御目に掛かるその日まで。シーユー










はっ!! 私浮いてる?
これ以上喋ると引かれてしまいそうなので、とっとと可愛い魚達を紹介して誤魔化します。
















コリドラス・アトロペルソナータス






コリドラス・シクリ






コリドラス・ロクソゾヌス






コリドラス・“ベレン・ジュリー”






コリドラス・アドルフォイ






コリドラス・“ブロードバンド・ナイスニー






コリドラス・バーゲシー






コリドラス・イミテーター






コリドラス・“レセックス”
控えおろう!この背鰭が目に入らぬか!!


 2015.11/3
 
先日、かなり久ーーーーーーーーーーし振りに本屋に行ってきました。


「今頃!?」と言われそうですが、NARUTOの最終巻外伝)を買ってきました。
漸く全巻コンプリートです。1巻から読み直したいと思います。


ついでに店内を散策していたら、とんでもなく興味を引かれる本を見つけました。
メトロイドの敵キャラみたいなのが沢山載っている本です。超ヤバイ内容です。
普通の人は買わないでしょう。私は普通の人なのでその場では買いませんでしたw
だけど、とっても魅力的なツノゼミの本、何れ手に入れたいですね!










キングロイヤルペコルティア
一杯来ました





キングロイヤルペコルティア (SM)
このサイズと





キングロイヤルペコルティア (MS)
このサイズと





キングロイヤルペコルティア (M)
このサイズ





ブッシープレコ (L)






アルビノ・ブッシープレコ (L)






ゴールデン・ブッシープレコ (L)






グリーンロイヤルプレコ






ロイヤルファロウェラ






ストゥリソーマ・アウレウム (Sturisoma aureum)






ストゥリソーマ・ニグリロストルム (Sturisoma nigrirostrum)






ラモンティクティス・スティバロス (Lamontichthys stibaros)


 2015.11/1
 
当店は卵生メダカに力を入れている以外、店舗面積・品揃え・商品価格、

どれも可もなく不可もなく、何処にでもあるような至って普通の熱帯魚屋で、

ネット全盛の時代にお店(店長)の方針としてデジタルよりアナログ(対面販売)

重視するような地域に根差したお店の為か(今年で48年目って言ってたような!?)

ちょくちょく色々な差し入れを頂きます。










今回はこちらを頂きました↓



私にこれ以上もっと働けってことですか!(なんてね。「お疲れ様」ってことで頂きました。ありがとうございます。)










夏場にはこんなものとか↓



生まれて初めて食べました!(ごちそうさまです。)










そして先日にはなんと!

以前に私の「こういうのが欲しいんだけど、中々見つからなくて・・・。」という世間話を
聞いてくれていた方が、海外へ用事で行った時に態々探してお土産で買ってきてくれました。


なんということでしょう!こういうのを探していたんです!こんなのが欲しかったのですよ!


卵生メダカに力を入れている以外は極々普通の熱帯魚屋の当店に、
珍カラや珍コリを求めに来てくれる〇〇さん。どうもありがとうございました。家宝にしますw
















バンブルビー・オトシン






スレンダーマーブルオトシン
Oxy janai





ジャイアントオトシン
じゃない





ジャイアントオトシン
はこっち





ニュー・ゼブラオトシン






ν‐ゼブラオトシン
謀ったな〇o〇





ボルケーノ・オトシン






ロボコップ・オトシン
何パターンかある


 2015.10/30
 
シーズン終了





シリーズも終わりこれからはオフシーズンです。

圧倒的な強さで優勝した鷹と、他がもたもたしてる間に隙間をギリギリすり抜けて
何とか優勝した燕とでは予想通り殆んど勝負になりませんでしたね。

まぁ、今年のセは何処も不甲斐無い試合ばかりで観戦してても全然盛り上がりませんでした。
特にギリギリ最下位を免れたチームには言いたいことが山ほどありますよ!

でも、それよりも何よりも一番ショックだったのは『マサショック』ですよ。
勿論、福山ショックじゃなくて、山本ショックの方ですよ!ショックすぎて夜しか眠れません!!

昌の他にも歴戦の名選手達が相次いで引退した今シーズン。
谷繁、和田、小笠原、井端、由伸、斉藤、西口、谷、健太、稀哲・・・etc.

一つの時代の終わりですかね。来シーズンはどうなるのか?
まずはストーブリーグを炬燵の中から見守る事としましょう。選手の皆様、お疲れ様でした。











アシペンサー・ロリカリア (Hemiodontichthys acipenserinus)
こんな可愛いサイズが来ました。約8㎝





ロリカリア・シミリマ (Loricaria similima)
トライアングル・ロリカリアの名前でペルーから来たロリカリア。
模様のバリエーションが豊富なので、好みの1匹を探してみるのも面白いと思います。





リネロリカリア・ランケオラータ (マラニョン) (Hemiloricaria lanceolata)
ペルーの2大河川の一つ、マラニョン川から来たロリカリア。
ただ、一言でマラニョン川と言っても広大で、源流はアンデス山脈から始まり、
名だたる支流、サンティアゴ⇒パスタザ⇒ファラガ⇒ティグレ等と合流し、
ナウタの町付近でペルーの2大河川のもう一つ、ウカヤリ川と合流して
アマゾナス川となるまでの範囲の何処から来たのか?
ついでに言うと、ウカヤリ川との合流後にアマゾナス川表記にはならず、
合流後もペルー領内を出るまでそのままマラニョン川表記のパターンもあるので、
その場合さらに広域になったマラニョン川の何処から来たのか検討が・・・・・、付かなくはないですけど。





リネロリカリア・モロウィ (アマゾナス) (Hemiloricaria morrowi)
最近ペルーからよく来るロリカリアの一つ。
見た目の形や模様はとても良い魚なのに、名前が格好良くないのが如何ともし難い所です。





リネロリカリア・ファラックス M (Hemiloricaria fallax)
ネグロ川から来るロリカリアの代表格。背鰭の付け根の模様が特徴です。
ネグロ川以外にも広範囲に分布しているらしいですが、今回のはネグロ川産だそうです。





リネロリカリア・ファラックス L (Hemiloricaria fallax)
上記のファラックスのサイズ違いです。こちらも背鰭の付け根の模様が確認できます。





リネロリカリアsp.“バルセロス”? (Hemiloricaria sp.Barcelos?)
何だろう この違和感。 ん~、気のせいかな!?





リネロリカリアsp.“アマゾニア” (Hemiloricaria sp.AMAZONIA)
コロンビアから来たという珍ロリカリア。ただ、私のゴーストが何か囁くので念の為、再確認してみました。
以前苦い出来事があったので、仕入先に『コロンビアの何処から来たんですか?』と聞くと、
「コロンビア便で来たのは間違いないですが詳しい産地は不明です。」とのこと。
その後も嫌がられるのを覚悟で念を押して聞いてみましたが答えは同じでした。
というわけで、自分で調べてみたら、コロンビアの幾つかある自然地区の一つに
アマゾニアという地区があることが分かりました。恐らくここから来たという事なんでしょうね。

何か引っ掛かる気持ちはありますが、今回は↑ということにしておきましょう。




ロリカリアsp.“ネグロ” (Limatulichthys petleyi?)
ヘンナノキタヨ










だが待て暫し!





お呼びでないキセルを発見



念入りに探したらさらに出た



取り敢えず駆虫します

・・・駆逐してやる!!  こいつら・・・1匹残らず!!


 2015.10/10
 
葉っぱ・夢のツープラトン


珍魚好きが夢見る南米2大リーフの共演が実現!
他にもウッドキャットやロックドラスも来ました!
この面子に今店に居るファロウェラを加えて、超擬態魚水槽を作りましょう!











リーフ・フィッシュ
これを見て「マツコの番組に出てたやつだ!」という方がちらほらいましたね。
水族館とかでしか見れないようなこんな珍魚が自宅で飼えるのがアクアリウムです!
番組を見て、ネオンテトラでもグッピーでもプラティでもリーフフィッシュでも、
そこで少しでも興味を持って魚を見に来てくれるだけでもwelcomeです!





リーフ・キャット
以前来たトカンチンス産のより小振りのこんな可愛いサイズのリーフがペルーから来ました。
昼間は「私は魚ではありません!」ってな感じで、殆んど動きません。
夜になると結構泳ぐらしいのですが暗闇の中では観察できません。(暗視スコープを使いましょうw)
こんな変な魚を楽しんで飼っている人はかなりの変態さんです。(←超褒め言葉!!





リーフ・キャット
今回何匹か仕入れた中に1匹だけ他のに比べて妙に黒っぽい子がいました。





ストライプ・ウッドキャット
ドルフィンキャットを発注したら、何故かこの子達が来てしまったという妙な経緯で入荷した
今回のストライプウッドキャットですが、それはそれで美味しいのでオッケーですw!!
何故ならば!この手の珍ナマズは普通に待っててもまず来ないですからー!!オットイカン、テンションガ…
(一般ピープルには100%需要の無いこんな珍鯰を探している人に朗報です。なんと、今ならペア取り可能です!)






ストライプ・ウッドキャット
今回何匹か仕入れた中に1匹だけ腹鰭の無い子がいました。
見た感じでは傷などの痕跡は見当たらないので、先天的なものだと思われます。
今の所特に問題も無く、動きも餌食いも良いので腹鰭が無くても何も支障はないみたいです。
(入荷時のチョイ瘦せ画像で恐縮ですが、比較できるように正常個体㊤と腹鰭無し個体㊦の画像を載せておきます。)





ガレアタス・ウッドキャット
ただのウッドキャットとして来てたので、所謂・元祖ウッドキャットだと期待して仕入れましたが、
どうもガレアタス種のような気がします!?(※閲覧注意・決してカーソルを画像の上に載せてはいけません!!)





ロック・ドラス
小さいです。大きくなりません。
泳ぎが拙いです。あまり動きません。
エサを「はもはも」と食べます
偶に変な所に引っ掛かって休憩しています。
まったく何なんですかコイツは? 超かわいいです!





ホワイトライン・トーキングキャット
たぶん、皆さんが思っているよりも大きく育ちます。10㎝くらい?いやいやその倍くらいです。
性格は温和で混泳向き。でっかいコリドラス的な感じで飼育してください。





アンテナ・ドラス
最早常套句しか出ません。「格好良い!」





ドワーフバンブルビーキャット
たぶん、皆さんが思っているよりも大きくなりません。15㎝くらい?いやいやその半分くらいです。
性格はおとなしめですが、口に入るような魚は食べてしまうので注意が必要らしいです。





ブルドック・タティア
既出ですが改めてちゃんと全身が分かる画像で紹介します。1ヶ月ぶりの再登場。
飼育に関しては他のタティア達と基本は同じです。エサの時間が超ハイテンションなのも同じです。




















おまけ




マウスオンでパックンちょ


 2015.10/9
 
テレビの取材が来ました!










カメラマンの方が






この4Kカメラで↓






店内の彼方此方を






撮影していきました。



ただ、
ローカル・ケーブルテレビなので視聴契約してないと見れません。なので私は見れません。(哀)
視聴環境のある方は暇潰しがてらチェックしてみてください。そして番組内容を教えてください。(希)




















そうそう、
(イメージ画像)

テレビといえば、

『ヒマラヤで新たに211種の野生生物が見つかった。』というニュースを取り上げていた、

とある番組で、地上を歩くとか、地上でも4日間生存できる魚として

スネークヘッドの仲間が紹介されていましたが、司会の人が

「この魚の(仲間が)歩く映像をご用意しました。こちらです!」といって画面に映ったのは、

どう見ても〇リ〇テ〇ス〇ネ〇ル〇なんですけど・・・・・。ヤッチマッタナー!!

まぁ、誰にでも間違いや勘違いはありますから。

それが分かった時、どう修正するか、どう次に活かすか、とかが大事ですよね!

自分もヘミオダスをヘミダオスと勘違いしてましたし、あんまり他人の事は言えないですけど、
『敷居が高い』とか『役不足』とか『割愛』とか『情けは人の為ならず』とかくらいは正しい意味で使えていますよw


 2015.10/
 
準備中